「初対面でどんな話しをすればいいの?」
イヤな過去は手放して、楽しく明るい未来に目を向けましょう♪
みんなそうだと思いますが、暗い、イヤな話ばかりする人の近くにいたくないと思います。
かと言って、いきなり楽しい話しをと言われても困ってしまいますよね。それは相手によって楽しいと思えることが違うからです。
相手が何を楽しいと感じる人なのか、少しでもわかり合えるように、ちょっとだけ本質的なことをサラーっと話せる機会を、グループワークとしてはじめにやっていただきます。
脳科学者の茂木健一郎さんも「本質的なことを問わずに人生を終えるのは、本当にもったいないこと」だと書いてあるのを何かの本で読んだことがあります。
でも「本質的なこと」と聞くと、なんだかむずかしそうなイメージが湧くかも知れませんが、全然そんなことなくて、楽しくゲーム感覚で取り組んでいただけるんです。
そして、そのとき話したことをもとに、ペアでおさんぽしている時も、共通の話しがカンタンにできちゃうので、自然と盛り上がるようになっています。
なので、「初対面でどんな話しをすればいいの?」なーんて悩む必要はなく、ワークで相手の話してることを覚えておきさえすれば大丈夫なんです!
最後まで読んでくださって
ありがとうございました♡
次回は「何を話すか」よりも大切なこと
について書いていきますね〜
お楽しみに〜♪
追記
3/26のイベントチラシ作ったので貼ってみました。
これをみて「参加したい!」って思ってもらえたらうれしいな〜
もっとこうしたらいいんじゃない?
なーんてアドバイスもお待ちしています♪
==========
勇気づけのことばで
心つながる人と出会う
………………………
〜楽しい婚活〜
おさんぽの会ハピネス
==========
関連記事